【悠久のティアブレイド】ブログ その30
![]() |
Twitter公式アカウント稼働中 作品情報の他、キャラクターによる ツイートなども行っていますので、 良ければフォローお願いします。 Follow @uq_tb_official |
明けましておめでとうございます。
毎週おなじみ、デザインファクトリーの中村Dです。
2017年開始! ということで、
今年もティアブレをよろしくお願いします。
で、そんな1月なんですが、
さっそくいろいろグッズも出ることですし、
正月早々ですが商魂逞しく、今回は改めて
そのあたりの紹介をしておこうかと思います。
○クレイドルぬいぐるみ発売!
先日、ついに発売となった
クレイドルぬいぐるみ&缶バッジセットですが、
DFへもサンプルが到着しました。
○ドラマCDも発売目前!
こちらのドラマCDもいよいよ今月18日発売!
......というわけでついに来週ですね。
発売目前ということで、今回は現代編過去編それぞれから
シナリオの一部を抜粋して雰囲気をお伝えできればと思います。
それではどうぞ。
----------------------------------------------
・現代編より
シュドがケーキを知らなかったことが判明し――、
アタルヴァ
「あんなに美味い物を食べたことがないなんて......。
可哀そうに。人生損をしているぞ」
シュド
「ぐっ......!
たかが食い物くらいで人を下に見やがって......!」
アタルヴァ
「悪いな。
だが、下に見てしまうのは仕方がないだろう。
......身長差的に考えても至極当然なことだ」
シュド
「言った! 言ったな!?
お前ついにそれを口に出したな......!!」
----------------------------------------------
----------------------------------------------
・過去編より
アイナの楽しい理系クッキング進行中――、
アイナ
「作り方が分からなくてレシピを見ているのに、
【適した量】とはどういうことだ!?
そんな曖昧な情報でどうやって作れと言う!」
ロウ
「ご、ごめんなさいっ!」
ギル
「アイナー? 隠し味って言うくらいだし、
別に入れなくても問題ないと思うぞー?」
アイナ
「鉄は0.3%炭素が入っただけで鋼になるんだ!
たったの0.3%だぞ!?
その僅かな違いが命取りだったら、貴様どう責任をとるつもりだ!」
----------------------------------------------
......久しぶりに見ると、我ながらなかなかカオスですね(汗)
ですがとりあえず、こんな愉快なドラマCDとなっています。
あ、ちなみに今回のドラマCDを聞くと
シュドとヤジュルの苦手な食べ物が判明します。
そしてそれが【嫌いな理由】が物語の鍵になって――、
いるようないないような?
まぁ、細かくは聞いてのお楽しみ、
ということで1つお願いします。
1月20日、オトメイトストア新宿店・大阪出張所&
【オトメイト冬の市2016-2017 in 博多マルイ】にて、
ビッグスクエア缶バッジコレクションが発売決定!
チビキャライラストを使用したスクエア缶バッジで、
ちょっとした名刺大のビッグなアイテムとなっています。
数に限りがあるそうなので、どうぞお見逃しなく!
-----------------------------------------------------------
クレイドルは最初は、マスコットキャラで可愛いし人間verはお約束のイケメンだ!
くらいにしか思っていなかったのですが、AIの「○○○ったから」は反則です...(泣)
まさかクレイドルルートで胸が締め付けられるとは思いませんでした...。
もし機会がありましたら、クレイドルのメカverエンドも欲しいです。
オトメイトさんの放つ「無機物萌え」にまんまとハマりました(笑)
byこころさん
-----------------------------------------------------------
感想メールありがとうございます!
「無機物萌え」が見事に刺さったようで何よりです。
クレイドルは「幼馴染」かつ「保護者」かつ「AI」という、
何気にかなりのテンコ盛りキャラになっており、
あのマスコット的外見に騙されると
足元をすくわれるようになってますからね......!
制作段階から「美味しい」「美味しい」と
言われていただけのことはあります。
ちなみにメカVerエンドについては、
「こんなに要望があるならやっとけばよかった......」
と思うくらいには実は要望が来てます(汗)
でもこれをやるとなるときっと、
地上を救った上で、イヴはクレイドルと2人、
ネオスフィアでずっと生きていくことを選ぶ――、
的な話になりそうなので、ある意味クレイドルの
TRAGICエンド的な物にできそうですね。
悠久ブログではみなさんからのメールを大募集中!
作品やキャラクター達への質問等、ドシドシお送りください。
公式Twitter関連への感想もここでOKです。
※画像のリンクをクリックして飛ぶか、
ブログ上部の「ご意見・ご感想はこちら」からお願い致します!
※メールはブログに掲載させて頂くことがございます。
そのためお名前の掲載の可否を明記いただけますようお願い申し上げます。
※すべてのメールへの返信やブログへの掲載はできません。ご了承くださいませ。
久しぶりにフリーのゲームエンジンの勉強を始めたんですが、
C言語+WinAPI時代の「ウィンドウを開くまでで教本一冊」のようなこともなく、
グリグリと実際に動く物を作っていけるので、とても楽しいですね。