Collar×Malice ◆Chapter:15
![]()
皆様こんにちは。
【Collar×Malice(カラー×マリス)】担当、
プロデューサーの島です。
ただいまー(´▽`)ノ(デジャヴ)
とっても寒くなりましたね......。
島はモフモフ完全防備で過ごしてます。ガタガタ。
風邪も流行ってますので、しっかり予防しましょう~。
そうそう、先日はAGFでしたね!
カラマリのグッズも色々発売していまして、
お立ち寄り頂いた皆様、ありがとうございました。
今後も新作グッズの予定がありますので、
皆様にとってのお気に入りを見つけて、
無理のない範囲で楽しんで頂けたら嬉しいです。
さて、本日はコラボ開催中の【オトメイトカフェ】さんに
行ってきましたので、そのレポをお届けに参りました~!
それではカラマリブログ、いってみましょー。
![]()
▼公式サイト ![]()
世界観・用語解説やBGM試聴、PV・OPムービーなど
様々なコンテンツを公開中。未プレイの方はぜひアクセスしてみてください。
▼公式ツイッター ![]()
公式ツイッターも稼働しております。(画像をクリック!)
よろしければフォローよろしくお願い致します。
▼公式ビジュアルファンブック ![]()
カラマリのビジュアルファンブックが11/30に発売予定!
詳細はこちら
http://www.bs-log.com/2016/10/20161020_collarmalice/
中身の監修なども終わりまして、
あとは発売を待つのみとなりました。ワクワク。
内容紹介は前回のブログをチェックしてくださいね。
......じつはまだゲーム発売から3ヶ月経ってないんですが、
なんかもう半年くらい経ってるような気分でして。
ファンブックを眺めながら「懐かしいなあ」と微笑ましくなり、
「あれ......?」と自分に首を傾げました(笑)
クリア済みの方は、ぜひこの一冊をゲットして
カラマリの世界を改めて堪能してくださいませ。
▼オトメイトマガジンvol.25 ![]()
発売中のオトメイトマガジンvol.25はカラマリが表紙!
記事のほうは作品の世界観・キャラ紹介の統括、
キャラクターコメントなどが掲載。
表紙イラストはポスター付録にもなっております♪
ぜひチェックしてみてくださいませ。
http://www.bs-log.com/2016/09/20161001_otomaga25/
▼2017年カレンダー ![]()
一二三書房様より、2017年カレンダーが発売中!
島の手元にもサンプルが届きましたよ~。
さっそくデスクに飾って2017年を待ってます(笑)
詳細はこちら↓
http://www.hifumi.co.jp/books/lineup/calendar.html
ワリコミブログでの紹介はこちら↓
http://blog.otomate.jp/info/article/2016/0921-3676.php
▼オトメイトモバイル ![]()
オトモバにて花邑まい描きおろしの発売記念イラストや
花邑まいのクリエイターインタビューが配信中!
http://www.otomate.jp/mobile/
また、開催中の【オトモバ検定】について、
受付期間は本日の18時までとなっております......!
まだやってない! という方はこの機にぜひぜひ。
(あ、あと一時間くらいしかないけど......)
※オトモバ検定とは......各タイトルにまつわるクイズに答えて、
正解数によってキャラからメールがもらえたりするコンテンツです。
正解数に応じてキャラからもらえるメールは、
通常時よりちょびっと甘めだったりします。ニヤニヤする感じ。
どの階級でどのキャラからメールが来るかは秘密ですが......。
6種類あるので、攻略対象と、あと......誰かはお楽しみです(笑)
▼主題歌CD ![]()
主題歌をご担当頂いた「Plastic Tree」様のCDが発売中!
http://www.jrock.jp/plastictree/
▼サウンドトラック ![]()
ティームエンターテインメント様より、カラマリのサントラが発売中!
http://www.team-e.co.jp/products/kdsd-00934.html![]()
さて! カラマリコラボ開催中の【オトメイトカフェ】さんに
島、花邑さん、ウタさんの3人でお邪魔してきました~!
やっと行けた......! 感無量でした。どれも本当に美味しかった!
コラボ期間は11/20(日)までで、あと少しで終わってしまうので
お時間の都合がつきましたらぜひよろしくお願いします!
詳細は公式HP:http://www.paselabo.tv/collabotown/otomate/
または公式ツイッター:@otomatecafe をご確認くださいね。
ということで、レポです。グルメレポーター島です。
今回はなんと......!
ウタさんが画像に落書きしてくれましたヽ(*´∇`)ノ
そちらと併せてお楽しみくださいませ♪![]()
【あきとのお墨つき! 市香の鍋】
主人公があきと、香月、尊と囲んだ鍋!
すっごく優しい味でびっくりしました。冬にピッタリ。
具にしっかり味がしみ込んでいて、
つくねもホロホロ柔らかくてあったかい。
心がじんわりする一品でした......さすが料理上手の主人公。
花邑「胃に優しい......うう......」
島 「家庭的な味がするね~。これは胃袋掴まれますな」
ウタ「花邑さんめっちゃ感極まってる」
花邑「人の作ったごはんに飢えてて......」
ウタ「わかる......」
島 「なんか切なくなってきた」
さらに、鍋の後ろにあるのは!
【峰雄の勝守カシスソーダ】(画像左)
【香月とあきとのライムジンジャー】(画像真ん中)
【尊のフルーツたっぷりアイスティー】(画像右)
島が峰雄、ウタさんが香月&あきと、花邑さんが尊をオーダー。
峰雄のはストローが彼のマークでもあるプラスになってるんです!
さらに香月&あきとのは音符型のマドラーが入っていたり、
尊のは名に違わずフルーツごろごろでグラスも可愛い。
オサレだぁ......! と感動していました(笑)![]()
【愛時のチキンサラダ】
鶏肉の皮がパリッパリで、中はじゅわっとジューシー!
柔らかい肉とサラダのしゃきしゃきさっぱり感が絶妙にマッチで
個人的にはいちばんのお気に入りでした。毎日食べたい。
(なんかすごくグルメレポートっぽいぞここ......!)
ウタ「美味しい! さすが愛時......」
花邑「さすがお父さん......」
島 「みんなの栄養バランスまで気にするからね......」
お父さんの慈愛にしみじみとしました。![]()
【チーム「白石撲滅の会」鴨肉のアヒージョ】
女子会っぽい!とキャッキャはしゃげる一品(笑)
鴨肉のインパクトはもちろんのこと、
添えられてるネギがすっごく甘くておいしかった。
オリーブオイルとの相性もバツグンです。
ところで花邑さんがパンを分けようとしたとき。
ちぎってみたものの「形が気に入らない」と言って
次々にちぎって形のいいものを模索していた姿が
めっちゃツボりました(笑)
ウタ「なにそのこだわり」
花邑「うーん......この形ならOKかな。はい、これ」
島 「さ、さすがクリエイター......??」
ウタ「ちぎられたパンにもベストな造形があるんですねきっと」
そんな会話をしつつ、私は撲滅の会がこれを食べながら
向井「白いパン......白......白石主任なんて......こうですわ!」
と勢いよくぶちっとちぎってる姿を想像しました(笑)
※このあと美味しく頂きました。![]()
【契も絶賛! 手作りフルーツパウンドケーキ】
絶賛するのも納得。パティシエになれるよ......。
甘いんだけどしつこくなくてしっとりしてて......!
何個でもいけちゃいそうなスイーツでした。
アイスにかかってるブルーベリーソース?が紫で
契のキャラカラ―を表してくれてるのかなあ、なんて。
ウタ「これレーズンですかね。ちょっと苦手で......」
島 「(もぐもぐ)いや、レーズンじゃないと思う」
ウタ「あ、よかった。いただきまーす」
島 「(もぐもぐ)ドライフルーツだからレーズンかも」
ウタ「どっち!?!?」
※普通にウタさんも美味しそうに食べてました(笑)![]()
【景之のツリータルト】
メニュー名からしてなんだか切なくなりますね......。
監修のときから、素敵なデザインで楽しみにしてました。
クリーム部分はグリーンティー?かな?(抹茶かも......)
甘すぎず、タルト部分も柔らかくて食べやすかったです!
なんというか、可愛い味だなあって......。きゅんとする。
キャラクターのピュアな部分を表現したスイーツですね。
花邑「3つに割りましょうか。入刀します」
島 「タルト生地が固いと、勢いよく割れてパーンてなるよね」
ウタ「せっかくのクリスマスの思い出が......」
島 「1年越しの約束はパーンしないで......!」
※意外とタルト部分が柔らかくてキレイに切れました。
ということで、ちゃんと全メニュー制覇しました!
他にも【CLOCK ZERO】のメニューを頼んで
「さすが世界のHANABUSA......」と唸ったり、
ランチョンやコースターをめくるのにドキドキしたりと、
とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました!!
カラオケパセラさんのほうは行けなかったので、残念。
峰雄の朝食、食べたかった......(´・ω・)(和食大好き)
コラボ期間は11/20(日)まで! 11/20(日)までなので
清き一票を......じゃない、ぜひ行ってみてくださいませー!![]()
メールを送ってくださった皆様、
誠にありがとうございます!
今回は抜粋形式でご紹介しますね。![]()
■匿名希望さん
人生初めて、乙女ゲームをやりました。
(主題歌のPlastic treeが好きで、ゲームでどんな感じで曲が流れるのか、
どうしても見てみたくて、カラマリとPS vita購入してしまいました^^;)が、
曲とゲームの構成も完璧すぎて感動してしまいました!が!
それよりなにより、collar×malice自体が面白すぎて、引き込まれてしまいました~。
面白い~!!!出てくる人たちが、みんな大好きです!!
でも尊君が...可愛すぎます~!
カラマリを始めたとき、セーブを知らないまま、ゲームを進めてたら
見事にバットエンドにたどり着き、まさかの最初から...を何回か(→学習能力なし...)
進めて(尊くんに原始人と言われそうです笑)やっと柳さんにたどり着きました~。
ネットで攻略法があるのか?!とネットで存在を知るくらいのゲーム音痴ですが、見ないと決めてます(笑)
攻略は、11/30に出るファンブックを期待して我慢します~。
(ばっちりアニメイトさんで予約しました!尊君と岡崎さん好きなので)
そんなアニメイトさんも初めて行ってドキドキしましたw
そんなゲーム力しかない初心者の私でも楽しくできる~。
そしてプラさんの曲も聴けて、毎日カラマリをやるのが日課になりつつあります!
こんなに楽しい世界があったんですねw![]()
Plastic tree様のファンの方ということで、
カラマリをプレイして頂きありがとうございます!
まさかの人生初ゲームに選んで頂けるとは......
楽しんで頂けたようで心からホッとしました......!
主題歌もEDも聞きこむほど奥が深い楽曲なので
ゲーム中ではその魅力を最大限に引き出せるよう
物語とマッチするよう取り組みました。
歌詞にもぜひ注目してみてくださいね。
ファンブックのご予約もありがとうございます~!
バッチリ攻略が載っていますので、
ぜひゲットして役立ててくださいませ!![]()
■大好きなのはひまわりの種 さん
公務員となって2年、オトメゲーで高校生ぐらいの子の恋愛を見て
萌えを得るのも実に良いですが社会人主人公にも共感できるようになりました。
そんな時に出会ったCollar×Maliceは私にとっては神ゲーです。
同じ公務員として色々苦労するところもある市香ちゃんですが
同僚と飲みに行って日頃の鬱憤を吹き飛ばすのは定番ですよね。
職場周りの人たちが優しい人たちなのもみんな仕事で
協力できているなって信頼感も見えて好感が持てました。
大人の恋愛ってなかなか現実主義な面が強いですが
現状を踏まえたうえで恋にもっていくシナリオが素晴しいの一言でした。
私は柳愛時さんが正しく市香ちゃんと最高の恋愛してるなって思って
とても萌えました。市香ちゃんの安全を確保するまで我慢して
我慢してからのクリスマスからの恋模様はさすが大人だなって思いました。
我慢しなくなってからの萌えシーンは他のキャラ達より少なかったですけど
すごく良かったです。FDがもし出るならもっと恋愛色の強いシーンあっても
いいなとは思いますがどうでしょうか。
何度も繰り返しリピートプレイしてるほど好きなゲームなので
FDでも続編でも出るといいなと応援してます。![]()
もったいないお言葉の数々、ありがとうございます......!
【仕事】って職種によって環境が様々でルールも多種多様なので、
表現が難しいところなのですが、受け入れて頂けて嬉しいです。
確かに愛時はちょっと糖度が抑えめですね。
キャラの性質上、なかなかすぐには展開できず大変でした。
ただ恋人同士になってからは際限がなくなるタイプなので
今後何かで描く機会があったら、色々爆発しそうです(笑)
(ゲーム中のおまけSSでも片鱗を覗かせていますが......)
これからもカラマリをよろしくお願い致します!![]()
■匿名希望さん
はじめまして!初めてメールさせていただきました!
発売前から気になっていてプレイ終わったら友達に勧められたカラマリ......
9月に見事に沼りました(`ω´)
そして借りてプレイしたのですがすぐにカラマリ注文しました。軽率です。
11月のグッズ祭り、学生には厳しいですよ~。゜(゜´ω`゜)゜。
(とかいいながら普通に買ってますよ←)
ちなみに私は香月と同い年です!受験生ーーーー!!←
香月攻略したいです。香月。゜(゜´ω`゜)゜。
(兄弟という壁を恨む......)
攻略することが出来なくても星野姉弟の幼い頃の話とかぜみたいです!←
鬼ごっこしてる姉弟可愛いだろうなぁ(*´艸`)
あと個人的に市香ちゃんと桜川さん、攻略したい......()
女の子大好きな私......(変態ではありません!!!)![]()
受験で大変な中、プレイしてくださってありがとうございます!
ほどほどに息抜きになっていたら嬉しいです(´ω`*)
ぐ、グッズは無理しすぎず......!
無理のない範囲で楽しんでくださいね。
香月推しですか! 他の方からのメールでも、
香月宛のファンレターをたくさん頂いております。
ツンツンしてますが根は優しい子なのでよろしくお願いします(笑)
恋愛は無理ですが姉弟ENDは作りたかったですね~。悔しい。
女の子たちも気に入って頂けて嬉しいです!
女性同士だからこその会話、個人的にも楽しかったです。
桜川さんを落とすのは並大抵の男だと難しそうですが、
主人公だったら胃袋掴めるのでいけそうですね(笑)
サバサバした女友達って貴重です。
お身体には気を付けて、受験頑張ってくださいませ!![]()
■匿名希望さん
ビジュアルファンブックの発売おめでとうございます!
ばっちり予約して、今から手元に届くのが楽しみでなりません!
私は森丘さんの大ファンなのですが、ファンブックには森丘さんの
裏設定も書かれているとの事で、本当にそわそわして何も手につきません(笑)
森丘さんは男気溢れる素敵な方で、厳しい中に優しさがあり、本当にかっこよすぎます。
プレイしていてずっと痺れていました。完全に森丘さんには特別な感情を抱きました!!
アラフォー素敵すぎます。
ですからあんなに素敵な殿方、
若い頃はきっと数多の女性が放っておかなかったと思っています。
......ええ、いいんです。たとえ既婚者でもいいんです!!
私の森丘さんへの愛は変わりませんので!!![]()
森丘ファンのお嬢様、おひとり入りましたー!!
彼の渋さにやられた方は多いみたいですね......!
森丘さんは、キャラ造形がけっこう難しかったです。
冷静さと情熱の間を見つけるのに気を遣ったというか。
最初はちょっとルートごとにテンションが違ったので微調整を入れ......
厳しさと根底にある包容力の融合がポイントになりました。
森丘さんの裏設定はですね、本当にチラッと一言です。
うっかりすると見逃しそうになるくらいサラッと書いてあります(笑)
ぜひファンブックで確かめてみてください。
サブキャラのグッズ化はぜひ目指したいですね!
今後も応援して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします!
今回はこんなところで。
他にもたくさんの愛に溢れたメール、ありがとうございます。
メールはいつでも受付中なので、
今後も気が向いたらぜひ送ってやってくださいね。![]()
※上記画像のリンクをクリックして飛ぶか、
ブログ上部の「ご意見・ご感想はこちら」からお願い致します。
※メールはブログに掲載させて頂くことがございます。
そのためお名前の掲載の可否を明記いただけますようお願い申し上げます。
書かれていなかった場合は、すべて「匿名希望」とさせていただきます。
※すべてのメールへの返信やブログへの掲載はできません。ご了承くださいませ。![]()
次回更新は相変わらず未定です。
お知らせできることが増えたら、また出没しますね。
あ、前回ブログでチラッと書いた案件、
情報解禁日が決まったので......ウフフ。
もう少ししたらお届けできそうです。お楽しみに~。
▼島のぼやき
○ッキーの日ですね。
さっき気付きました。
そりゃ当然のようにポッ○ーゲームですよね。
愛時→恥ずかしがりながらも根負けてやる。
お互いに少しずつ進むので余計に恥ずかしいことに。
「引き分けってことで......いいか?」
契 →笑顔で食べ進める。ごちそうさま、とニコニコ。
すぐ終わっちゃって残念なので、第二ラウンド開始。
「じゃあ、次はキミからしてね」
峰雄→真っ赤になって固まる。主人公から食べ進める。
途中で限界来てパキッと折れてしまう。
「もう1回!ワンチャンスお願いします!!」
尊 →呆れつつ、数秒は主人公の反応を見る。
数秒後。ポリポリとかじゃなくてガリッ。
「まだるっこしい」
白石→やったことないので興味津々。
なんでか主人公が恥ずかしがってるのも楽しい。
......が、途中から急に動揺しはじめる。
「え、このままいくと問題じゃない? いいの?」
......乙女ゲームっぽい!(???)
あ、あとオトモバ検定の受付け、本日18時までですよ!
クリア済みの方にはニヤッとできる問題が揃ってますし、
キャラメールはレアなので、ぜひぜひ。
ちなみに、オトモバ検定には【ヒント】という
システムがあるんですが、
※キャラが問題のヒントを教えてくれる。
そこでチラッとやらかしてたりします。
ささやか~なやらかしですが......某あの方で。
隠しきれてませんよ教祖様。
では、また。





