Collar×Malice ◆Chapter:18
![]()
皆様こんにちは。
【Collar×Malice(カラー×マリス)】担当、
プロデューサーの島です。
ご、ごごごご無沙汰しています......!
前回ブログ書いたのいつ!?
読み返したらあけましておめでとうとか言ってた......。
サボっていたわけではなく色々仕事してましたよ!(´◇`)
ありがたいことに様々な派生やグッズ展開をして頂いているので
嬉しい反面けっこうヒィヒィいながら制作・監修しています(笑)
今回はそのいくつかをご紹介していきましょー。
それでは久々のカラマリブログ、お付き合い頂けますと幸いです。
![]()
![]()
世界観・用語解説やBGM試聴、PV・OPムービーなど
様々なコンテンツを公開中。未プレイの方はぜひアクセスしてみてください。![]()
公式ツイッターも稼働しております。
よろしければフォローよろしくお願い致します。
最近は攻略キャラの誕生日にあわせて、
花邑氏の描きおろしイラスト&キャラコメントを掲載しています。
ぜひチェックしてみてくださいませ。
▼発売中&開催中!
※各画像をクリックで詳細サイトに飛びます。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はい、ここからはピックアップです。
とっくに情報が出てるよ!? なものばかりですが
ここで内容に触れるのは初めてですね。
ガッツリそれぞれの魅力をご紹介しますよ~。
▼キャラクターCD 5ヶ月連続リリース!
キャラクターソング&ミニドラマを収録したキャラCDが
今月から毎月発売となります!
【Collar×Malice Character CD】
特設サイト
http://www.team-e.co.jp/sp/collar_malice_charactercd/![]()
■Vol.1 柳愛時(CV.森田成一)
発売中!![]()
■vol.2 岡崎 契(CV.梶 裕貴)
2017年8月30日発売予定![]()
■vol.3 榎本峰雄(CV.斉藤壮馬)
2017年9月27日発売予定![]()
■vol.4 笹塚 尊(CV.浪川大輔)
2017年10月25日発売予定![]()
■vol.5 白石景之(CV.木村良平)
2017年11月29日発売予定
★初回生産限定盤は夏目ウタ描きおろし、
アクリルキーホルダー付き♪
※各店舗特典の情報は、特設サイトをご確認ください。
先日7/26に【Vol.1 柳愛時】が発売しました!
お楽しみ頂けておりますでしょうか......?
まだゲットしてない、購入を悩んでいる、な方々に向けて
本日はオススメポイントなどを紹介させて頂きます。
ちなみに制作はけっこう進んでまして、
他キャラなども既に収録が終わってたりするんですが
今回は【Vol.1 柳愛時】と来月発売の【Vol.2 岡崎契】を
一緒にご紹介しますね。![]()
【カラマリの世界を忠実に表現したキャラクターソング!】
もうね、多くは語らない。聴いてください。(投げた)
......はい。怒られそうなんでちゃんと語ります。
※Vol.1とVol.2は特設サイトで試聴できます→こちらから!
今後も試聴が増えていきますので要チェックです。
キャストさんのインタビューコメントも公開中!
キャラソンのお話を頂くときは毎度そうなんですが
最初はキャラが歌うことが想像つかないので
「どうなるんだろう......!?」とびくびくしていたりします。
が、歌詞も楽曲も、もちろん役者さんの歌唱も
素晴らしすぎてすぐに心配は消えました。
要所要所でリテイクや我侭は言わせてもらったんですが
こちらの細かな要望も柔軟に吸収してくださって、
カラマリの世界を繊細に表現した曲に仕上がっています。
【キャラクターソング】ですが、役者さんが歌うものなので
キーの高さや歌い方など、どこまでキャラに近づけて、
どこまで自由に歌って頂くか......のさじ加減が難しい。
とはいえ、そのあたりはさすがポテンシャルの高い役者さん方。
歌いながらちょうどいいラインを見つけつつ進めて頂きました。
(つまり島はすげえって言いながら見守ってただけです)
曲調に関しては、
愛時→優しく温かいバラードだけどサビで盛り上がる熱いラブソング
契→テンポよく明るくて可愛いらしいメロディだけど儚さもある楽曲
実際はもっと細かい仕様書を作ったんですが、
ざっくり言うとこんな感じでお願いしました。
どちらもデモの段階からイメージピッタリ!
そのキャラならではの特別な楽曲に仕上がっています。
歌詞に関しては
本編の各ルートの心情を表現して頂きました。
こちらもキーワードや心情を大量に書いた資料を
お渡ししたんですが、的確に汲み取って頂いて
素晴らしい仕上がりになっております......!
Vol.3以降も試聴で楽しんで頂きたいので
まだ曲調などは内緒にしておきますが......。
全キャラまったく違った魅力が詰まってます。
ぜひお楽しみに......!![]()
【エンディング後設定の甘いミニドラマ!】
えー、これはですね。
甘いです。
以上です。
......ええ、本当にこれしか言葉がない......。
ミニドラマの依頼を頂いたときも相当悩みまして。
普段は掛け合いとかでキャラ同士の楽しさとか
色々やれてるんで、たまには乙女ゲームらしく
がっつり甘さを詰め込んでみよう!
と勢いでやったら思ったよりも甘くなりました。
まあもともと、本編の反動もあってエンディング後は
甘くなる奴らばかりなので自然な流れとも言えます。![]()
【ミニドラマ台本をチラ見せ!】
さて、ミニドラマ台本の抜粋といきましょう。
CDで楽しみたい!な方はスルーしてくださいね。
ネタバレがもったいないので、ちょびっとです。
まずは愛時から!
--------------------------------------------------
「まさか夫婦に間違われるとはな。
だが、そういう関係に見られるのも悪くない。
......というか、嬉しい。
もし兄妹に間違われでもしたら、さすがにへこむぞ」
「ん? 前は俺のほうが妹扱いしていた?
......そんなこともあったな。
でも今は......ちゃんと、女として見てる。
夫婦に間違われて浮かれるくらい、な」
★浮かれ気味の愛時さん。
エンディング後なのでほのぼのとした時間が流れます。
--------------------------------------------------
「......わかった。
今度やってもらうから、そうむくれるな。
けどな、俺は甘やかされるより、甘やかしたいんだ」
★温泉ならではのお約束シチュを楽しみつつ、
しっとりと甘くなっていきます。
--------------------------------------------------
「こんなふうに、ずっとお前に触れたいと思ってた。
お前の目にどう映っているかわからないが、
俺は今、そこまで余裕がない」
★ここから甘すぎて大変なことになるので強制終了
「......わかった、降参だ。
お前は本当にもう......可愛すぎる」
--------------------------------------------------
......どこもかしこも甘くてびっくりした(他人事)
そういえばVol.1のミニドラマ収録にて
「台本の愛時めっちゃ浮かれてるけど
どこまで声のテンションで表すか」
という議題が出たのが印象深いです(笑)
テストでやってみて頂いたとき、
「大丈夫ですか? これ浮かれ野郎じゃないですか?」
と聞かれて笑ってしまった記憶。
最終的に素晴らしくちょうどいいバランスで
仕上げて頂きました!
さて、次は契の台本抜粋です!
--------------------------------------------------
「そうだよ、せっかくの旅行なんだから
普段できないことしないともったいない。
ってことで、一緒にお風呂入ろ?」
★しょっぱなから自重しない岡崎契さん(東京在住)
「そんな風に恥ずかしがってる顔見るとね、
......色々と、我慢できなくなっちゃう」
--------------------------------------------------
「キミはオレに甘いよね。
こんなんじゃオレ、どんどん我侭になるよ。
......少し前まで、終わりだけを望んでたはずなのに......。
こんなに欲しがりになるなんて、自分でも驚いてるんだ」
★契なりに自身の変化や主人公との関係について
色々考えていたり......静かに想いを伝えるシーンも。
--------------------------------------------------
「ね、これでおしまい?
目は......まだ閉じてた方がいい?
今のキミの顔、見たいんだけどなあ。
だってすっごく可愛い顔してると思うから」
★いったいどんな状況に......!?
「......やっぱり、キミは優しくて......ずるいなあ」
--------------------------------------------------
こちらも当然のように甘いですが、
愛時とはまた違って、ぐいぐいくる甘さ(笑)
そうそう、編集時の小ネタ。
Vol.3の峰雄のミニドラマがけっこう演出多めなんで
スタッフさんとアレコレ演出確認の話をしていたんですが
「なんかVol.2との落差がすごい」
「契は場所移動しませんからね」
「ずっと部屋にいますよね」
「不健全」
そんな話がなされました(笑)
ある意味、キャラらしいお話になっているかなと......思います。
あ、今さらですがミニドラマは全員温泉旅行がテーマなので
みんないつもより浮かれてる甘いかもしれません(笑)
......長くなってしまった!
まだいっぱいオススメしたいとこあるんだけどな!
あ、あと特典もびっくりするぐらい盛り沢山でして......
ジャケット柄のグッズだけでなく描きおろしイラストや
書きおろし小冊子、ドラマCDなどもありますので
ぜひチェックしてくださいね。
※ちなみに以前、ブログで「めっちゃ面白い台本だけど
......これは世に出してもいいのだろうか......」
とか言ってた案件はアニメイト特典のドラマCDです(笑)
★崖っぷちアイドル伝説★
無事にまとまったのでキャラ崩壊はしてないよ!たぶん!
でも色々楽しいことになってますんでよろしくお願いします。
とにかくキャラCDシリーズ、めちゃ頑張って作ってます。
スタッフさんも役者さんもすっごくいいお仕事してくださってます。
本編を振り返って感動できる素敵なキャラソンと
甘いミニドラマが楽しめて、さらに魅惑的なジャケットイラスト!
自信を持ってオススメできますので、ぜひよろしくお願いします!![]()
▼オトメイトパーティー2017 初参戦!
今年もオトパがやってくる!
ということで、カラマリの初参戦が決定しましたー!
------------------------------------
【概要】
場所:東京国際フォーラム ホールA
日時:2017年9月3日 夜の部
【出演(敬称略)】
柳 愛時:森田成一
榎本峰雄:斉藤壮馬
笹塚 尊:浪川大輔
白石景之:木村良平
【公式サイト】
http://www.otomate.jp/event/party/
------------------------------------
別の担当タイトルでは毎年参加しているのですが
カラマリとしては初なので緊張しますね......。
(いや初じゃなくても毎年緊張してるか......)
イベントなのであまり難しいこと考えずに楽しく!
をモットーにお届けできたらなと思っています。
契がお留守番なのが寂しいですね(´・ω・)
いじけて吉成君で遊んでるかもしれません。
チケットなどの情報は公式サイトをご確認くださいね。
皆様のご来場、心よりお待ちしております!![]()
▼オトメイトプレイングゲーム 開催決定! ![]()
謎解きゲームが、きたぞー!
概要は公式サイトをご確認くださいませ。
http://www.otomate.jp/event/opg/
キービジュアルは花邑まい氏の描きおろし!
夏開催に相応しい涼しげなイラストとなっています。![]()

![]()
さらに、キービジュアルのタペストリーをはじめ、
夏目ウタ描きおろしイラストを使ったグッズや
バッグチャーム、台詞付きハート缶バッジなど
様々な新作グッズも販売されますので要チェックです!
で、どんなイベントかを簡単に言うと
問題用紙に書いてある謎を解いてご褒美もらうやつです(雑)
問題用紙にはイベント用に書きおろしたシナリオも掲載されます。
今回はゲーム本編の設定とは少し違う
【柳愛時が経営する本物の探偵事務所】で起こる騒動です。
ドラマCDとかの設定ですね。
もちろん、ドラマCDなどは聴いてなくても大丈夫です。
最初にお話を頂いたときは
「わーカラマリで謎解きはやりやすそう。了解でーす」
と軽いノリで引き受けましたが、ちょっと後悔しました。
(いやこれけっこう大変で......ぼりゅーみー)
でも肝心の問題部分は謎マスター(?)の
スタッフさんが頑張って作ってくれたので、
かなり凝ったものになっています!
流れとしては、
まず最初にどのコンビと謎を解くか選択しましてー
・柳愛時&白石景之(年長組)
・榎本峰雄&笹塚尊(味噌汁)
・岡崎契&吉成秀明(えすぴー)
各コンビごとに問題とシナリオが用意されているので
それを読み進めつつ問題を解いていきましてー
解答によってマルチエンド形式でご褒美&シナリオが変わる!
という感じです。
あ、ひとつアドバイスしておくと
シナリオを読まなくても問題は解けるようになってるので
問題に集中してシナリオは後でゆっくり読んでもOKです。
ちなみにイベント会場の内装とかも凝っていて
カラマリ本編に登場したあんなアイテムも!?
と嬉しい小ネタがあります。ぜひお楽しみに!
あ、あと!
【オトメイト夏の市2017】でもアクセサリーなど販売されますので
併せてチェックしてくださいね~。
http://www.otomate.jp/event/summer_market/![]()
▼新宿プリンスホテルとのコラボ実施中!
新宿プリンスホテル様にて、
カラマリとのコラボレーション宿泊プランが実施中です!
「コンセプトルーム宿泊プラン」と
「オリジナルグッズ付き宿泊プラン」があります。
9/30(土)までの期間限定コラボなのでお見逃しなく!
コラボ宿泊プランについての詳細はこちら
http://www.princehotels.co.jp/shinjuku/plan/contents/collar_malice/
コラボルームの装飾に使用しているものと同じインテリアを販売中!
【イタテリ屋】http://www.itateri.com/shopbrand/collarmalice/
◆島れぽ◆
実施前にコンセプトルームの内見に伺いまして、
ひとしきりはしゃいできましたので写真付きレポをお届けします。
※ここでご紹介した以外にも色々装飾があります。![]()
入ってすぐのところに主人公とふぁん君が(笑)
等身大のキャラたちにお迎えされて中に足を踏み入れると......![]()
わ、わーーーーー! カラマリ一色! 窓の外めっちゃ眺めいい!![]()
本当に窓から見える景色がすごかった。
新宿の街を一望できる。なんとここから新宿署も見えるんです。![]()
......ん? なんかいるな。
担当さん「岡崎は窓から入ってくることで有名なんでそこに配置しました」
島「お、おお......なんかすみません......」
室内の色んなところにちびキャラが隠れてたり。![]()
![]()
ベッドスローやクッション、そこらじゅうにキャラクターが!![]()
猫のシルエットが様々なところにあしらわれていて可愛い。
ここでご紹介した以外にも、いたるところに
キャラクターやモチーフが散りばめられていました。
個人的には鏡のアレに驚き......おっとネタバレだ。
ここまで作品一色になるとは想像していなくて
入った瞬間圧倒されてしまいました(笑)
とにかくいちばん感動したのは、窓から見える新宿の景色。
つい「......ここから見える、新宿の街が好きなんだ」とか
呟きたくなります(すみません)
彼らが守ろうとしたのはこの街なのかあ......なんて
しんみり浸って頂くのもいいかなあなんて思いました。
ご宿泊の際はぜひお楽しみくださいね!![]()
............ぱたり。
ご紹介だけで力尽きました......。
色々とやりたいネタとかあるんですが、
もうちょっと落ち着いたらまたゆっくり......。
契、峰雄、尊の誕生日小話もやりたかったんですが
ごごごめんなさい、またどこかの機会で......(;;)
あ、そういえば。
もうだいぶ前のことになりますが、
【エイプリルフール企画】
なんてものもありましたね。
毎回ノリと勢いだけの企画ですが今年も楽しかったです。
企画会議のときに「カラマリも参加してください」
「今年は攻略キャラたちがアイドルの追っかけです」と言われ
愛時:マネージャー
契:ファン2号
峰雄:ファン1号
尊:プロデューサー
白石:シークレットサービス
と配役が瞬時に決まりました(笑)
とはいえ最初は契も警護側にしようかなと思ったんですが
峰雄ひとりじゃ寂しいのでノリの良さからこの配置に。
なんで現役SPがアイドルの追っかけやってんだ。
......というツッコミが欲しかった(笑)
花邑さんが最高に素敵な描きおろしを描いてくれて
そのテンションのままSNS部分も楽しく作りました。
あの設定でまた何かネタやりたいなあ。
1本ゲーム作れそうですね。
~女優界の星を目指すAVG~
・頼れる大人なマネージャーをいつしか異性として見てしまって......☆
・厳しいプロデューサーに導かれるシンデレラストーリー......☆
・からかってばかりなのに守ってくれるシークレットサービスの彼......☆
・アイドルにも休息が必要......ファン(2号)にさらわれてはじまる禁断の恋......☆
・ファン(1号)に100回告白されてやっとフラグが立つ物語......(ん?)
......。
最近暑いですし......ちょっと疲れてるんです......。![]()
次回は相変わらず未定です。
バタバタしててなかなか顔出せず申し訳ない。
スタッフみんな何かしらバタバタしています......。
こんなにグッズや派生のお話が怒涛にくるタイトルは初めてで、
ちょっと心と身体が追いついてなかったりします(笑)
でも、どれもこれも嬉しいものばかりなので
皆様に楽しんで頂けるよう引き続き頑張ります......!
まだ情報が未解禁のウフフな描きおろしとか
たくさんありますので今後をお楽しみに~。
皆様の無理のない範囲で、応援頂けたら嬉しいです。![]()
※上記画像のリンクをクリックして飛ぶか、
ブログ上部の「ご意見・ご感想はこちら」からお願い致します。
※メールはブログに掲載させて頂くことがございます。
そのためお名前の掲載の可否を明記いただけますようお願い申し上げます。
書かれていなかった場合は、すべて「匿名希望」とさせていただきます。
※すべてのメールへの返信やブログへの掲載はできません。ご了承くださいませ。
▼島のぼやき
なんか気付いたら夏になってたんですよ......。
夏なのに冬の仕事してたりするんですよ......季節感ください。
島は毎年、花火大会とビアガーデンさえ行ければ
ミッションクリアできると思ってるので今年も時空を歪めて行きます。
夏ってなんであんなにビールが美味しいんですかねえ......。
カラマリで夏......夏といえば海......
~主人公の水着を見た彼ら~
【愛時】
頑張って平静を保ちつつ周りのクソナンパ野郎()に目を光らせる
【契】
恥ずかしいくらい素直に褒める。ふたりっきりになれるところに行きたい
【峰雄】
どっかーんと赤面。でもだんだん慣れてキャッキャと海で一緒にはしゃぐ
【尊】
悪くねえ。グッb 自分好みの水着だと珍しくストレートに褒める
【白石】
(物語後半ver)目のやり場に困るので自分のパーカーを貸してあげる
......冬以外もイメージできるってなんか感慨深いですね。
彼らにとっての長い冬が終わったんだなあみたいな......。
というかもうすぐ発売から1年ですね......!? 早っ。怖っ。
ぐだぐだ失礼しました。それでは、また。





