オトメイトストア 9/27(金)からの"オータムフェア"新商品情報と購入個数制限などに関するお知らせです♪
いつもご愛顧ありがとうございます。「オトメイトストア」スタッフです。
本日は、
①"オータムフェア"開催のお知らせ
②9月27日(金)発売 新商品情報と購入個数制限について
③"「レンドフルール」パネル展" 開催のお知らせ
④9月27日(金)・28日(土)のオトメイトストアご入場について
のご案内をいたします。
いつもご愛顧ありがとうございます。「オトメイトストア」スタッフです。
本日は、
①"オータムフェア"開催のお知らせ
②9月27日(金)発売 新商品情報と購入個数制限について
③"「レンドフルール」パネル展" 開催のお知らせ
④9月27日(金)・28日(土)のオトメイトストアご入場について
のご案内をいたします。
いつもご愛顧ありがとうございます。「オトメイトストア」スタッフです。
本日は、
①"オータムフェア"開催のお知らせ
②9月27日(金)発売 新商品情報
③"「レンドフルール」パネル展" 開催のお知らせ
④「薄桜鬼 真改 秋陽ノ祭」開催情報
⑤「薄桜鬼 真改 秋陽ノ祭」開催期間中の
オトメイトストア新宿マルイアネックス営業について
⑥「薄桜鬼 真改 秋陽ノ祭」に関するお問い合わせ先について
のご案内をいたします。
皆様こんにちは。デザインファクトリーのいわたです。
先週の金曜、そして昨日と薄桜鬼総合ブログを更新して参りましたが、
ずいぶんお久しぶりのユーザーの方々から反応をいただいたりして
なんだかうれしくなってしまいました。
どうも、お久しぶりです。お元気でしたか? 私は微妙に元気です!
いやもう年だからさ......季節の変わり目ちょっとしんどくて......
私が薄桜鬼ブログを担当していた時期をちょっと確認してみましたら、
最初の記事が多分2009年の春とかで! ガチの10年前とかマジですか......
それから大体1年半くらい? 多分黎明録が出た後くらいまでは
ブログ書いてたような気がします。
もっと長くやってたような気がしたんですが、意外と短いな!?
いや、濃すぎたんだあの時代......毎日がスクランブルだったから......
いろいろと懐かしい思い出はあるのですが、過去より今を生きようぜ!と
内なる声が叫んでいる気がしたので、やめときます(笑)
ほら、ちょうど今日、公式サイトでプレイ動画も更新されたことですし!
▼「薄桜鬼 真改 月影ノ抄」公式サイト
動画:プレイムービー(山崎、伊庭、風間) 更新
http://www.otomate.jp/hakuoki/shinkai/tsukikage/movie/
既に公開されている土方、沖田、山南のプレイ動画も併せて
チェックしてみてくださいね!
というわけで、短期集中薄桜鬼総合ブログの更新も本日が最後!
気合入れて書いていこうと思います!
第一回目の記事では「月影ノ抄」とはどんなゲームなのか?
第二回目の記事では「月影ノ抄」の特典をご紹介!
そして今回、第三回目は「たくさんの薄桜鬼」!
ゲーム以外の派生展開についてざっくりとまとめていきます。
![]()
皆様こんにちは。デザインファクトリーのいわたです。
台風ものすごかったですが、大丈夫でしたか?
今朝方は都心でも電車が止まったり遅延したりで
通勤通学にも大きな乱れがありました。
私は家に引きこもっていたので特にいつもと変わりなく
過ごしていたのですが、気圧にやられて偏頭痛がひどいです。
台風の爪痕が残る地域の方々、くれぐれもご自愛くださいませ!
さて、【薄桜鬼 真改 月影ノ抄】発売を前に、
短期集中的にこの薄桜鬼総合ブログを更新しているわけですが、
前回は【月影ノ抄】とは要するにどんなゲームなのか?という点を
簡単に解説させていただきました。
今回のブログでは特典関係のご紹介をさせていただければと思います。
各店舗様でいろんな特典を出していただいているので、
ご予約で悩まれている皆様、ぜひこの機会に検討してみてください。
![]()
薄桜鬼総合ブログの更新をするのも大変お久しぶりになります。
そして薄桜鬼でブログを書くのも大変どころじゃなくお久しぶりな
デザインファクトリーのいわたです。
もはや初めましてと名乗った方がいいレベルで久々すぎて......!
私が最後に薄桜鬼のブログ書いたの何年前のことでしょうか......。
今回は藤澤Pが大変お忙しいものですから、ちょっと助っ人として
ブログを書かせていただくことになりました。
少し長くなりますが、お時間のあるときにでもご覧くださいね。
さて、いよいよ今月、薄桜鬼シリーズの完全新作となる
【薄桜鬼 真改 月影ノ抄】が発売となります。
発売日は9月26日!
皆様、もうご予約はお済みでしょうか?
今回は待ちに待った、と言っても過言ではないこの作品について
これまでの情報をまとめつつ、一体どんな作品なのかなど
詳しく! お届けしたいと! 思います!!
