ワリコミ! 「オトメ絵師養成塾」開講!

 

otomejyuku.jpg


皆様こんにちは。デザインファクトリーのいわたです。
本日はワリコミにて、この夏、オトメイトとバンタンゲームアカデミーとの最強タッグでお届けする
「オトメ絵師養成塾」のご案内をさせていただきます!

……養成、とか聞くとナントカギブスとか腕にはめてものすごいスパルタな指導をされそうだ、と
思ってしまう昭和脳の私ですが(笑)、決してそんなことはなく、楽しく学べる集中講座だそうです。

詳しくは、まずこちらのページをご確認くださいませ!

オトメ絵師養成塾詳細情報
http://www.vantan-game.com/otome/

バンタンゲームアカデミー公式ホームページ
http://www.vantan-game.com/


 

実は知る人ぞ知る話ですが(笑)、弊社の社長である樋口と原画のmikoはバンタンゲームアカデミーの
講師をしております。そのご縁から、今回は夏休みに短期集中講座として、プロを目指す多くの方に
乙女ゲームのグラフィックとはこういうものじゃー!と、実際に現場で使っているツールなどを用いて
ドカンと大盤振る舞いしてしまおうという企画でございます。

すいません社長、それって一応社外秘じゃないんですか?
弊社製品の命であるグラフィック技法をそんな惜しげもなく出しちゃって大丈夫ですか。
……などなどの意見もなくはなかったんですが(笑)、まあいんじゃね?と至ってライトな感覚で(……)
やっちゃうことにいたしました。太っ腹すぎて背すじが凍りそうです(笑)


ゲームCG、デザイン、背景、チビキャラクターなど、ゲームグラフィックに必要な要素をたっぷりと、
しかも実際に弊社で開発した作品(「猛獣使いと王子様」「ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承」「薄桜鬼」など)の
素材で学習できちゃうという、とんでもない企画です。

弊社開発作品は、タイトルによって塗りや処理の仕方も違いますし、これだけのバリエーションをすべて
モノにできたら、結構な実力アップになるんじゃないかと思います。
短期集中ということですので、さすがにこの期間だけですべてをマスターするのは無理かもしれませんが、
将来ゲーム業界で働きたい!とか、CGグラフィックの世界で身を立てたい!と思っている方にとっては
かなり有意義な時間を提供できると思います。

そして何より、教えるのは弊社自慢の原画・グラフィッカーたち!
mikoさんや、いけさん、そして最終日にはカズキヨネさんも参加して、極秘テクニックを伝授します!
……普段ちゃんと「先生」してるmikoさんはともかく、他の子たちはちゃんと先生できるのかしら、と
一瞬不安がよぎりましたが(笑)、みんな気のいい子たちなんで、きっと親切に教えてくれるはずです。


ではでは、代表として、社長とmikoさんに「オトメ絵師養成塾」についての意気込みをそれぞれに
語っていただきましょうか! 二人とも、よろしくお願いしますー。


<デザインファクトリー株式会社/樋口誠より>

最近特に

乙女ゲームのグラフィッカーになりたい!
オトメイトに入りたい!


といった相談を受けることが多くなりました。

ゲーム業界に入るにはどうすればいいのか、グラフィッカーになるにはどうすればいいのか、
何から初めていいのかわからないといった方もたくさんいます。


「未来の乙女ゲーム業界を背負っていく優れたクリエーターをもっともっと増やしていきたい!」

そんな思いから夏期講習としてバンタンゲームアカデミー様の協力で
「オトメ絵師養成講座」を開催することになりました。

弊社制作の代表タイトルと実際の原画師、グラフィッカーがその制作過程をすべてお見せします。
私自身も講師としてオトメイトや乙女ゲーム業界のあんなこと、こんなこと、
たくさんお話しできればと思っています。

一人一人に有意義な講義になるように複数の講師を用意し、
少人数での募集とさせていただきました。

これからプロを目指したいという方、
オトメイトのグラフィックがどんな風にして作られていくのか知りたい方、
ぜひご参加ください。



<デザインファクトリー株式会社/mikoより>

こんにちは!mikoです。
とうとう表に出てきてしまいましたこの企画(笑)
いわたさんと同じく「え?!やるんですかいいんですか?!」と
色々な意味で戦々恐々としていましたが、今ではちょっと楽しみにしていたりします。

普段の授業は一人舞台なので、実はちょっと寂しかったりするのですが、
今回は基本的に「原画・塗り」のペアで授業をさせていただく上、
みんなの講師姿をみれると思うと、それはもう「うふふv」な気分ってもんです。
……意地悪はこれくらいにしておきまして(笑)

全10日間で色々なタイトルの、色々な塗り方をお教えすることになるので
受講者の方はかなり濃い体験が出来ると思います。
さすがに普段の授業のように、「ココまで塗ってね!出来るようになってね!」という
やり方では時間が足りないので、ちょっと急ぎ足な授業になると思いますが、
「現場のスタッフによる大変貴重な授業」であることには変わりないと思います。

実際、なかなかお会いすること自体ないと思うので、
これを機会に色々質問攻めをするのもありですよ!(笑)
技術を教えるのはもちろんですが、現場の雰囲気とか「お仕事としての絵」を作るとは?
みたいなものも授業を通して感じ取ってもらえたらと思います。

是非、気軽にご参加くださいね!スタッフ一同お待ちしております。




はい、二人ともありがとうございました!


最後にちょっとだけ、個人的にこういう方にぜひ、と思う部分を書いてみたいと思います。

前述しましたように、短期集中ということもありますし、この講座を受けただけでプロと同じスキルが
あっという間に身につく!なんて魔法のようなことは起こらないと思います。
ていうかそんなことが起こったらうちのグラフィッカーたちが何年もかけて積み上げてきたものは
一体なんだったんだ、という話になってしまいます(笑)

また、この講座をとったからといって、簡単にゲーム会社に就職できる!なんてこともありません。
……ものすごく上手い野生のグラフィッカーが参加してたらスカウトしちゃったりするかもですが(笑)。

では、この講座は一体何のためにあるのか。どんな人を対象としているのか。

グラフィッカーになりたいけど、自分に向いているかどうか、職業としてやっていけるかどうかなど、
「迷っている人」にぜひオススメしたいと私は思っています。

絵を描く技術だけならば、今は個人の努力だけでもある程度スキルアップすることは可能ですし、
実際学校に通ったことはないけどプロになってます、という方はたくさんいらっしゃいます。

ただ、職業として考えたとき、きっと皆さんいろんなことを考えると思うんですよ。
学生さんなんかは特に、進路を最終決定する大事な時期でしょうし、普通の学校に進むか、それとも
専門学校に行ってみた方がいいのかなど、考えることはたくさんあるはずです。

そんなとき、実際の現場ではどんなことをしているのか、どの程度のスキルが求められるのか、
それは自分にできることなのか、また、どんな雰囲気で仕事をしているのかなど、知りたいことは
山ほどあるんじゃないかと思います。

今回の講座は、現場の第一線で実際に仕事をしている者が直接指導に当たるということですから、
そういう人たちの「生の声」が聞けるという意味で、将来この業界に入りたいと思って悩む人には
格好の機会なんじゃないかな、と思うわけです。

あ、もちろん、もうグラフィッカーになりたいという気持ちは揺るがないから、後は本気でスキルを
ゲットしたい!というバリバリな方にも有意義だと思いますけどね。(笑)


募集人員は25名。学費は10万円と、なかなか狭き門な上に原則的に先着順だったりするものですから、
ご検討はぜひお早めに。学生さんはご両親ともよく相談してくださいね。これ大事!

ただ、参加してくださった方には決して損をさせないよう、充実した時間をお届けするべく
弊社スタッフたちも精いっぱい頑張らせていただきますので!


それでは、今回はこの辺で。この夏、夢を抱えた方々の参加をぜひお待ちしております。

■カテゴリ■

■お問い合わせ■

このブログへのご意見・ご感想はこちら。

[ご意見・ご感想]

※お返事は差し上げておりません。ご了承ください。

※頂戴しましたご意見・ご感想はブログ内で発表させていただく場合がございます。


お問い合わせはこちらにお願いします。

[オンラインサポート]

※ご意見・ご感想へのお返事は差し上げておりません。ご了承ください。