こんにちは。
【アーメン・ノワール】原画担当、デザインファクトリーのいけです。
ついにこの日がやってきました……
ANブログ最終回
毎週ブログの締め切りにてんやわんやしながらも楽しんで記事を書いていましたので、
いざ終わるとなるととても寂しい気持ちになりますね。
メールフォームからも「ブログの終了が残念」とのお声をいただいてまして、
申し訳ないと同時にそう言っていただけることに嬉しさを感じていたりもします。
有り難うございます!
さて、今後についてちょっとした疑問にお答えします。
・今までの「アーメン・ノワール」の記事はどこで読めるの?
これまで更新してきた記事は【更新終了タイトル】カテゴリーに後日移動しますので、
そちらへいけばいつでも読むことができます。
・もうブログにはAN関連の記事は更新されないの?
今回でブログの定期更新は終了となりますが、、今後もAN関連に動きがあれば
ワリコミ記事にてお知らせいたしますので、時々チェックしていただければと思います。
・ブログ終了後に出したメールはスタッフに届きますか?
届きますのでご安心ください。
お返事は出来ませんが、ご意見ご感想ご要望などなど、よろしかったら
メールフォームへぜひお送りください。お待ちしています。
以上、よろしくお願いします。
さてANブログ最終回、相変わらずボリューム盛り沢山でお送りしていきますので、
どうぞ最後までお付き合い下さいね。
それでは、ブログスタート!
★各種お知らせ★
・オトメイトモバイルにて、キャラメール配信中!
「アーメン・ノワール」のキャラメール、好評配信中です。
この「キャラメール」に登録すると、70日間にANのキャラクターから18通のメールが届きます。
さらに配信期間中に誕生日を迎える方は、通常のメールとは別に誕生日メールも届くという
誕生日メールは通常のメールとはまた違った特別な内容となっていますので、
二通りの楽しみがあります。オトモバ会員の方はぜひ登録してみて下さいね。
・オトメイトモバイルにて、Flash待ち受け配信開始!
前回のブログでお知らせしましたFlash待ち受けですが、先週から配信を開始しております。
毎週火曜日に攻略キャラクター6人を順番に配信していきます。
携帯を開けるとタイトルと共に夢限界楼の街が浮かび上がり、各攻略キャラが現れます。
見所はキャラクターが瞬きをする所ですね。
ちなみに攻略キャラが現れた画面のデザインはこんな感じ↓
全体的に格好良いデザインですので、ぜひ待ち受けにしてみて下さい。
・オトメイトモバイルのバレンタインイベントについて
すでに受付を終了しているバレンタインイベントですが、
「本命」「義理」のプレゼントを贈った方は、オトメイトモバイル上に表示される
ページ上でキャラクターからのメッセージをお受け取り下さい!
また、各キャラクターの待ち受けもダウンロード出来ますので合わせてお楽しみ下さい。
そしてホワイトデー当日には、「本命」を贈ったキャラクターから
スペシャルメールが届きますのでドキドキしながら待っていて下さいね。
★質問回答コーナー★
皆様からいただいた質問にお答えするこのコーナー、
今回はこちらです。
【質問】
AN世界にカメラ等の映像機器はあるんですか?
回答はサイトウD、よろしくお願いします。
【回答】
夢限界楼にはカメラ等の映像機器は存在しません。
正確には『磁気メディア』と呼ばれるものがありません。
磁気メディアとは、少し前の世代のカセットテープやビデオテープ、
フロッピーディスクといった物です。
また、電波や電気信号、電気そのものを、飛ばしたり送受信したりすることもできません。
(故に夢限界楼の街には『電線』がありません)
これらは全て『磁気嵐』の影響によるもので、その為、カメラや電話といったテクノロジーは
具現化が不可能な為に機器そのものが存在しません。
よって、現代におけるデジタルテクノロジーにまで進化する術と需要が無かったのです。
ですが、本編では詳しく触れていませんが
ある種の『ロストテクノロジー』と呼ばれる設定が夢限界楼にはあります。
それは、遠い昔に8ミリフィルムやカメラで撮影された『絶滅種の資料』です。
インクと紙による印刷技術は夢限界楼にもあるので、これらの『絶滅種の資料』は
誰でも本の紙面上で資料として見ることが可能です。
本編内でレインが語っていたのはこれのことです。
サイトウD、ありがとうございました!
次の質問はこちら。
ネタバレ要素を含みますので、ゲームをクリアした方のみご覧ください!
※以下、反転してお読みください
【質問】
ANのキャラクターの皆さんは素敵な超ロングコートを着ている方が多いですが
戦闘の時に引っかかったり・・破けたり、切ったり、挟んだりしないんでしょうか?
クーロンさんあたりがドアかなんかにコート挟まれてビリビリになってそうだなぁとか。
これにはANキャラクターの皆さんに実戦で回答していただきましょう。
よろしくお願いします。
【回答】
エル
「と。いうわけですので。
現実問題どうなっているのか、実際に戦ってみたいと思います」
ナイヴス
「……本気か」
エル
「では、ひっかかりそうな衣装トップということで、クーロン。
そして足元に丸い輪がついてるソード。対戦お願いします」
ソード
「――来い、アーロンダイト」
クーロン
「……まさか、こんな形で戦えるとはな……。
来やがれ、オロチ!」
エル
「双方、CA出しました!
おーっとクーロン疾走! 速い! ソードに肉薄します!」
クーロン
「オラアアアアアアア――!!」
ドカカカカカカカッ!
エル
「猛攻です!! オロチ連打!!」
ソード
「狙いが甘い――!」
ガキッ!
エル
「アーロンダイト、オロチと激突!
双方ハイレベルのCA同士、譲りません!
しかしつばぜり合いではアーロンダイトに敵はない!」
クーロン
「チッ……!」
エル
「クーロン選手、オロチを引きました!
一歩下がり――」
クーロン
「どわァッ!!」
エル
「自分のベルトに引っかかってこけました
ソード、一瞬でクーロンに迫りますが、」
クーロン
「クソッ!……ん? わあっ!」
ソード
「っ!」
ガチ。
ぐい――っ。
エル
「凌ごうとしたクーロンのオロチが
ソードのコートの輪っかにひっかかって
双方つんのめっています!」
ソード
「……」
クーロン
「……」
ぐい。
ぐいぐい。
ソード
「…………」
クーロン
「…………」
カツコツ。
カツコツ。
チャキッ。
ソード
「行くぞ、クーロン!」
クーロン
「簡単に勝てると思わないで下さいよ、
ソードさん……!」
エル
「えー、引っかかって抜けないとわかった二人、
冷静にちょっとずつ譲り合ってCAとコートを外しました」
ナイヴス
「……テンポが悪いな……」
エル
「そうですね、でもこれは仕方ないでしょう。
では、対戦カードを変えましょう。
次。ネタバレ2人組。どうぞ」
クリムソン
「やれやれ。本編でも君とは戦わなかったのにね、レイン」
レイン
「まったくだ。気分わりーな」
クリムソン
「だが、相手にとって不足はない。
レインなら君も満足できるかな? ―――おいで、オルカ」
レイン
「ハ、ビビッて逃げ出すんじゃえぞ。―――出ろ、クルーガー!」
ダッ!
エル
「レイン、低い姿勢で走る!
そのさまはさながらケモノのよう!
そして――」
クリムソン
「イタチ狩りか。悪くないね」
エル
「迎え撃つクリムソン! オルカを振り上げる!」
レイン
「読んでんだよ、バーカ!」
キンッ!
エル
「オルカの刃の軌跡を逃れたレイン、
斜めにクルーガーを振り上げ―ー」
ぎゅ。
クリムソン
「あ」
レイン
「お」
ドベシッ!!
エル
「レインのベルトを踏んだクリムソンと
ベルトを踏まれたレインが団子状になって転がったー!」
レイン
「だっ、痛い!! 鼻打った鼻!!」
クリムソン
「うわ、こ、小指!! 突き指した!
オルカの重さで逆に曲がった……!
レイン! 君ねぇ! なんでそんな服着てるの!」
レイン
「俺の勝手だろーが!
つうか裾踏むなバカ!」
クリムソン
「馬鹿とは何だい馬鹿とは!
戦うのにそんな服着てるほうが馬鹿でしょ!?
大体ね、君、戦闘中に罵声が多いの!
もっと上品なこと言えないのかな!?」
レイン
「CA戦に上品も下品もあるかアホ!
仕返しだオラ!」
だんっ!
クリムソン
「うわ、ちょっ……!」
ドゴッ!
クリムソン
「ひどい! 転ぶとわかってて裾踏むなんて酷すぎる!
オルカ重いんだよ!? バランス取りにくいんだよ!?」
レイン
「そんなCA契約破棄しちまえ!」
クリムソン
「私からオルカを取ったら美貌と知性しか残らないじゃないか!」
・
・
・
ナイヴス
「どーしようもないな。これは」
エル
「そういうわけなんで、あえて作中では表現してないわけで、
実際よく絡んでます」
ナイヴス
「アンドロマリウスは絡まらないのか?」
エル
「半端ないです。あきらめました」
ナイヴス
「……そういう意味ではコート型CAって楽でいいな」
エル
「だから最強なんですよ」
戦いの時は相手のCAの他に、自分の衣装にも神経を遣わないといけなさそうですね。
今までサイトウDによる解説やキャラクターによる掛け合い、
CG班によるイラストでの回答(?)と様々な回答手段でお答えしてきましたが、
いかがだったでしょうか?
ANの世界をよりいっそう楽しめる回答になっていれば幸いです。
以上、質問回答コーナーでした。
次はお久しぶり「パンドラの箱」です。
★パンドラの箱★
さてさて今回のイラストは。
去年の冬、オトメイトとバンタンゲームアカデミーによる「オトメ絵師養成塾」が
開催されまして、その講師を務めさせていただきました。
そして最終日に参加者の皆さんにお渡しする修了書にANのイラストを描くことに。
せっかくですので、その一部をご紹介!
去年の夏に行われた塾の修了書では白バラソードさん一人を描いたので、
今回は攻略対象+ナスカで考えてみましたよ。
開催の季節が冬でしたのでそれらしく、寒い冬にエルのファーに顔を寄せたら
暖かそうだなぁという想像からこのようなイラストになりました。
本編では髪の毛を下ろした姿は毎回裸な彼だったので、
珍しくいつもの衣装のまま髪を下ろしてみたのですがいかがでしょう。
ちなみにエルの髪の毛はつやつや、サラサラなイメージなんですが、
そんな髪をあの位置で結う時はとても束ねづらそうですね。
しかし修了書とはいえ、ちゃっかりナスカと密着しているエル……
これを見た他の攻略対象たちの反応を見てみたい気がします。(笑)
以上、「パンドラの箱」でした!
それでは次はおなじみ、「今日の壁紙」です。
★今日の壁紙★
皆様こんにちは、グラフィック担当の諫山です。
最終回は攻略対象集合壁紙です。それでは、早速どうぞ!
長く続けてきたこのコーナーも今日で更新終了となります。
リクエストや応援メール等本当にありがとうございました。
過去に配信した壁紙の回収の旅をしている方もいるそうで…、
無事に回収の旅から帰って来れるよう祈っておりますね。
いやはや、これだけの枚数を配信することが出来たのも皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
それでは、今日の壁紙これにて終了です。いつかまた!
諫山さん、有難うございました!
これまで沢山の壁紙を配布してきましたが、まだ保存していない壁紙がある方は
ぜひ回収の旅へ!
次はサイトウDによる「AN開発裏話」です。
今回はD自らが手がけた絵コンテなどの紹介になります。
それではよろしくお願いします!
★AN開発裏話★
皆さんこんにちは。
【アーメン・ノワール】のディレクター、デザインファクトリーのサイトウです。
ANブログは今回が最終回です、長らくのご愛顧ありがとうございました。
兎にも角にも最終回で、且つ、開発秘話がサイトウのターンということなので……
開発過程において作成された、様々な『過程』をお蔵出ししたいと思います。
最終回ですのでそこはもう、パァーっとご紹介していきましょう。
注:
以下、非常にネタバレな内容になっております。
ネタバレNGな方はご注意ください。
・RAKUGAKI! NAZCA
まずは主人公のナスカです。
主人公なだけに、一番多く描いた気がします。
※クリックで画像拡大
いけちゃん先生に、主人公のデザインイメージを伝える為に一番最初に描いたナスカです。
ネロの武器デザインが現在のものとは全く違います。
この頃のサイトウは、ネロにかなり硬質なイメージを持っていました。
それから、ナスカは人を殺さず捕獲するので、そのイメージ画も描きましたが、
その落書きはお蔵の中で行方不明になってしまったようです。
※クリックで画像拡大
ネロの全方位防御フォーム。これは、エルのアンドロマリウスのワイヤーに対応したフォームです。
そして左は、防御状態へ移行する前のナスカのポーズ。
他でも使用する為、汎用性の高さを考慮しています。
※クリックで画像拡大
絵コンテの中のナスカ。
これが全てではありませんが、改めて見直してみると、ナスカは『苦戦している』絵が多かったです。
そのせいか、ネロシールドなシーンが多数。
プロローグのみ登場するタナトスが見えますね。
そしてこれがタナトスのイメージ画です。
運送屋のカッパを身に纏い、頭にはドクロの仮面という奇妙な格好をしています。
・RAKUGAKI! ZECS
続いてはゼクスです。
ラスボスなせいか、ナスカの次に落書きが多いです。
特に理由もなく『ヒイロノカケラ』の沙弥のモノローグを当ててみる。
きっと、そのときのサイトウは疲れてたんでしょう。ゼクスの表情がそれを物語っています。
『アシュラ攻撃』のイメージです。
2画面スクロールを想定しています。ナスカの『ネロ攻撃』と同じです。
・RAKUGAKI! 絵コンテ
ゲームの時系列に沿ってコンテを集めてみました。
※クリックで画像拡大
このコンテに描かれている絵のキャラが、誰が誰なのかわかる人は相当ゲームをやりこんでいますね。
※クリックで画像拡大
ファームへの入口となるナイヴス戦。
そしてクリミナルルート7日目のハンター戦は、手書きコンテでは最長の尺となりました。
端折りつつも、流れに沿って並べてみました。
(流れは、左上から右下です)
※クリックで画像拡大
トータル90カット。
長い……汚い……そしてキャラがわかりにくい……
コンテを描いている途中で、キャラが全くの別キャラに変わってしまうことがよくあります。
ナイヴスは特に顕著でした。
このハンター戦以降は実機素材が充実してきたので
手書きコンテはやめて、実データを加工したコンテへと移行していきました。
加工といってもこんなレベルですが……
ちなみに先生は落書きがありません……でした。
先生の登場する絵コンテは後半に作成したので、描く必要が無かったのかもしれません。
以上のように、本当にお目汚しな開発秘話で
本当に最後がこれで良かったのか悩みます。
が、そこそこ楽しんでもらえたなら幸いです。
サイトウD、有難うございました!戦闘シーンやプロローグムービーなど、
あらゆるところでDの絵コンテが大活躍しています。
実際の映像と見比べてみると面白いかもしれません。
それでは最後となりますANブログ、スタッフから挨拶です。
★最終回!スタッフコメント★
-トンデモ企画番外編!バラ×ナスカ-
クリックで画像拡大します。
改めましてこんにちは。【アーメン・ノワール】原画担当のいけです。
前々回、前回と攻略対象の半裸+バラ絵を描きましたがいかがだったでしょうか。
まさかブログでこんな題材のイラストに挑戦するとは思いませんでしたが、
気に入って(もしくは笑って)いただけたら嬉しいです。
最後は本作の主人公であるナスカを描こうと思い、トンデモ企画の流れで
彼女にもバラを装備させてみました。半裸は危ないのでネロドレスで。(笑)
上のイラストのどこかに「いけ」のサインがあるので時間のある方、ついでに探してみてください。
ちなみにもとネタの落書きはこちら↓
※クリックで画像拡大
コミックマーケット79で販売したブログ冊子「otomate maniax vol.2」にちゃっかり掲載されていました。
タイトル発表から発売を経てついにブログも最終回。
とても楽しく開発作業を行ってきました。
その間に沢山の方から温かいお言葉をいただきとても励まされました。
ブログをここまで続けられたのも、皆様のおかげです。有難うございました!
ブログと言えば、サイトウDの企画した「ARMEN NOIR DUCT RADIO」はスタッフながらに
楽しく聴いていました。キャラクターが司会を務めるラジオって貴重じゃないですか!?
この企画を話されたときにはびっくりしました。ええ、本当に。
それでは【アーメン・ノワール】、この先もどうぞよろしくお願いいたします。
ARMEN!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※クリックで画像拡大
再びこんにちは、今日の壁紙の諫山です。
ブログの終了を予告してから、今日まであっという間でしたね…
イラストはシャンタオをアニメ風に描いてみました。
ANブログの更新終了してしまいますが、
今までの記事はずっと残っているので、いつでもまた遊びに来てくださいね。
そして多くの暖かい応援のメッセージ、ありがとうございました。
今日の壁紙から何回お礼を言うんだって話ですが、
何回言っても足りない位、皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。
それではまたいつか皆様とお会い出来ることを祈って…ARMEN!
おまけ(実は目パチします/笑)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※クリックで画像拡大
こんにちは、グラフィック担当の吉村です。
とうとうブログ最終回ですね。
武器塗りで金属萌に目覚めたり、キャラのシルエットに悩んだり、エフェクトに魂を込めたりと
とにかく全力で取り組んだ作品でした。なので余計に寂しく感じてしまいます…。
発売してしばらく経った今でもユーザー様から温かいメールをいただき、
その度に直接お礼を言いに行きたいという衝動に駆られていました。
本当にありがとうございます!
これからもアーメン・ノワールという作品、キャラクターが愛される事を願っています。
ARMEN!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
諫山さん、吉村さん有難うございました!
最後にサイトウDから一言。
アーメン・ノワールというタイトルは
オトメイトというブランド内において、企画コンセプトからしてかなり挑戦的なタイトルでした。
そんなタイトルに関われたことを、サイトウは心から誇りに思います。
ソフトをご購入頂いた皆様、並びに、開発スタッフと関係者の皆様に心からお礼申し上げます。
それでは、またいつかお会いしましょう。ARMEN!
サイトウD、有難うございました!
それでは皆さん、またお会いできることを願って。
ARMEN!